職場の人間関係を悪化させる前に知っておきたい基本

おばぁちゃん

仕事をしていく上でもプライベートであったとしても人間関係が円滑に進むほうがストレスなく過ごせるというものです。

もちろん円滑にするためにストレスを感じてしまうこともありますが、そうはいっても人間関係が悪くなってからの事と比べればやはり人間関係が悪くなる前に手を打っておきたいところではないでしょうか?

そして仕事を円滑に進めていくには同僚だけでなく、やはり上司であったり、先輩に可愛がられるタイプであったほうがいいものです。

ですが、自分なりに一生懸命していても世の中にはなぜか先輩から嫌われちゃう事もすくなくないでしょうし、あなた自身に原因がなくても時には変わった先輩なんていうのもいるものですからなかなか難しい問題ともいえます。

どうしようもない先輩相手であれば仕方ないと割り切ることも大事ですが、あなたが改善することで問題が解決できるのであれば、やってみるに越したことはありませんよね?

そこで今回はオフィスで先輩たちからなぜか嫌われる後輩の悲しい特徴についてご紹介したいと思います。あなた自身に悪気がなかったとしても、先輩から敬遠される振る舞いなんかというのもありますから、人間関係を失敗しないようにしっかりとチェックしておきましょう!

 

1. 自己主張が強い

仕事をしていく上で自分の意見を言えることは決して悪いことではないのですが、協調性があった上でのことということをしっかりと認識しておきましょう。いくらあなたが提案しているようなことが良いことであってもです。協調性を意識せずに自分の主張ばかりしてしまうというのはやはり円滑な人間関係を構築していく上で少し問題です。

もちろん時には正面からぶつかっていかないといけないこともありますが、プロセスをしっかりと考えるようにしましょう。

そうすれば、自分の考えを言わずに我慢してストレスが溜まるということも少しは軽減されるはずです。先輩をイラつかせない表現を心がけたり押すタイミングというのをしっかりと見極める必要があります。

 

2. 挨拶をしない

最近は挨拶しない人が多いように思いますが、なぜなんでしょうか?
本当に基本的なことですが、「おはようございます」であったり「お疲れさまです」などいう事ができないと言うのは少々考えものです。

社会人としてというかやはり人として挨拶ができないのに人間関係はよくありたいというのは少し問題があります。もちろん中には苦手な先輩などいるかもしれませんが、それはそれです。挨拶くらいしっかりと出来るように心がけましょう。

ただ気をつけたいのは、人によって態度を変えるようなことを”しない”ということです。
相手を見て態度を変えずに、誰にでも挨拶をするよう改めて意識してみるようにしましょう。

 

3.見下したような言動

社会人も長くなると学歴云々と言うのが環境によっては気にならなくなってくるものですが、仕事が出来る、出来ないもまだわからない時というのは自分の今までの経歴を意識しすぎることがあるのではないでしょうか?

そういった今までの自分を抑えることができず、ついつい本人は見下しているつもりではなくとも、上から目線的な発言をしてしまうのも危険です。

また仕事に関するようなことでなく無邪気な世間話であったり、あなた自身がそれなりにコミュニケーションを取れていると感じていても人それぞれ考え方は異なるものです。
それなりの態度をとらないと目上を敬えないダメな子だと思われるリスクが高まります。

 

まとめ

いかがでしたか?
上記以外でも約束を守らなかったりなどいろいろと人間関係を悪くすることなどはありますが、まずは基本的なことをしっかりとこなすように心がけることが大事です。
人間は1人でせきることなんて知れています。よき先輩を見習って可愛がってもらえるようにしていけば困った時に手を差し伸べてくれる頼もしい存在にもなるはずですので、日頃から意識して人間関係をしっかりと築くようにしていきましょう。

 

画像:http://farm3.static.flickr.com/

関連記事

ピックアップ記事

花火大会

2015.7.22

【保存版】花火デートに出かけるなら彼と相談して一緒に準備するのがコツ!

もう梅雨明けもして安心して花火を見に行くことができる時期になってきましたね。 暑い夏といえば花火デートはいつもとは違う浴衣姿に、彼もあなた…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る