今年こそは!家計の火の車を解消したい!と考えている堅実派のあなたへ

新年早々、株や為替などのマーケットが荒れに荒れていますが、投資などされている方はハラハラしている方も多いのではないでしょうか?反面貯蓄で堅実に貯めている方は原油安などの影響で嬉しい部分が多かったり、住宅ローンなどを抱えているような方である場合、金利が下がったりとメリットがあるのも事実です。
今回はそんなお金に関わる話ですが、なかなか貯蓄ができないと悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか?そんなあなたはきっと今年こそ○○万円は貯める!と意気込んでいらっしゃるのではないかと思いますが、しっかりと計画的に貯蓄しないと、ついつい衝動買いなどしてお金を散財してしまいがちです。
もちろん仕事などしていてそれなりに責任あるポジションを任せられれば昇給してもらえる事も出てくるでしょう。ですが昇給して使えるお金の額がアップしても意外と人というのは我慢できなくって”ご褒美に…”なんて感じで、その分多く散財してしまうものです。
よく年収700万、800万ある人の方が家計的にはゆとりがないなんてことも聞きますが、ここで考えて欲しいのは、たとえお給料が周りに比べて少しくらい低くても、ちゃんと計画的にお金を使えば十分お金を堅実に貯めることはできるのです。
そこで今回は、2016年こそちゃんと貯金する!と考えているあなたのために計画するうえでまずはじめにしたほうがいいことについてご紹介したいと思います。
1. まずは予算を決める
やっぱり重要なのは予算管理をしっかりとすることです。
仕事で予算管理などされている方であればよくわかるのではないかと思いますが、予算を決めずにダラダラ使ってしまうと貯蓄どころかマイナスになってしまう場合があります。
しっかりと収入に合わせて月々の食費であったり、交際費であったりを決めておかないとついつい「次は我慢するから…」と甘えてしまいがちです。ただここで考えて欲しいのはきっと節約できる項目というのが限られているということです。
食費だって本気で節約しようと思うのであれば自炊すべきなのですが、日々仕事などにおわれているとなかなかそういったところに時間を裂くことができませんよね。もちろん頑張る!という強い意志があるのであれば頑張れるかもしれませんが、それなりには余裕を持った予算管理をしないと、一ヶ月は我慢できてもずっと我慢するのはなかなか難しいものです。
もちろん交際費についても同様で人付き合いというのはやっぱり大事です。
ですのでそういったことを踏まえてしっかりと予算管理するようにしましょう。
2. 貯金口座を分ける
なかなか仕事などで忙しいと銀行にいったりというのが大変ですよね。そういうふうに銀行にいくことがめんどくさく感じる人の多くはひとつの口座で使っていいお金であったり、貯蓄するお金というのをごちゃまぜで管理されているのではないかと思いますが、一括で管理しているとどこの予算が余裕があって、どこがギリギリなのかなど見失いがちです。
理想で言えば一般の生活で使う口座、貯蓄用の口座、緊急時用の口座という形で分けておいたほうがいいでしょう。用途によって分けることで予算管理もバッチリできるようになるはずです。ただ銀行に行くのがめんどくさいと感じるのをどうすればいいかですが、これは最近ではコンビニにATMがほとんどありますよね?コンビニであればわざわざ銀行の営業時間内に行く必要がありませんから、行きやすいはずです。手数料がかかる場合もありますが、そのあたりは銀行のシステムを十分に使うようにしましょう。
多くの銀行では一定の金額の預け入れがあれば、月に何回かは手数料が無料になります。系列にもよりますが、うまいことすれば1件コンビニ行くだけで全部のお金の移動が手数料なしで可能になるはずです。
3. クレジットカードの残高を返済する
クレジットカードって便利ですよね。
今、お金がなくても後払いで購入できるんですから。もちろんポイントを貯めるためにクレジットで支払うなどの理由であれば問題ないかと思いますが、問題はローンを組むこと。
銀行の手数料をいくらケチっても金利を支払っていたら意味がありません。緊急時は仕方ないにしてもなるべくローンや分割払いなどは利用しないようにしましょう。もし今年、借金まで年越ししているのであれば今年の目標はクレジットカードの残高をなくすことから始めてみてもいいかもしれません。クレジットカードの返済がなくなると、それだけで毎月の生活や貯蓄が楽になるはずです!
まとめ
いかがでしたか?
しっかりと予算管理するうえでしなくてはいけない事お分かりになったでしょうか?
会社であれば上司であったりがしっかりと規制してくるので予算から大きくオーバーすることなどないかと思いますが、自分の管理は自分しかいてないので甘くなってしまいがちです。ですが、明確に口座などを分けることで毎月の支出にたいしてしっかりとした管理ができるようになります。
ぜひ今年の目標が貯蓄の方はチャレンジしてみましょう!
画像:http://www.spanishdict.com/