結婚するにはいくら必要なの?結婚に関する費用の相場あれこれ
最近では格安の結婚式プランなど手がけている会社さんもありますが、一般的な結婚式、そして披露宴となると結構なお金ががかかるものです。普通に考えても何十人というゲストを招いて、ドレスアップして、美味しい食事を楽しんでもらうとなるとまぁ納得できる金額ではないかと思うのですが、それでも何も知らない人が聞くとびっくりする金額は実際はかかっているものです。
そこで今回は結婚を考えるパートナーがいる方に、実際いくら必要なのか、著者の経験からお伝えしようと思います。あくまで目安ですが参考にしていただけると幸いです。
結婚にかかるいろいろな相場価格
結納
地域によって、また結納のスタイルによっても大きく金額が変わってきますので一概には言えませんが一般的な金額としては、100万円くらいが多いようです。ただ100万円といったきりのよい金額か、 50万円、70万円などの奇数にするのが一般的ですが一般的には、本人たちではなく、家同士で行うものですので、本人がお金を用意する必要はありません。
最近はお金のやりとりはしないといったところも増えていますのでご家族としっかり相談することが大切です。
両家顔合わせ
最近では、結納をせずに両家顔合わせで会食などを行うケースが増えています。著者は会食もして結納もしましたが、結納は風習で残っているお品を用意させていただいただけです。
この顔合わせの費用は、どちらが負担するかなどもめることも多いものですが、基本的には招いている側がすると考えましょう。ただ結納しないのであれば男性側の親が負担することが多いようですが、最近は折半したり、新郎新婦が負担していることもあります。筆者は結納品は親が、この両家顔合わせの会食費用は筆者側で負担しています。場所は料亭や割烹など他にもレストランやホテルなどがありますが、基本個室のあるところを選択するようにしましょう。
費用は場所にもよりますが1人あたり1万〜2.5万は考えておいたほうがよいでしょう。これはほんとピンキリです。ただお店側にも目的を言っておくとそれ相応の対応をしてくれるところが多いので事前に確認してみるのもおすすめです。
婚約指輪・結婚指輪
最近は式は上げないけれどという方も結構いらっしゃます。また格安の式のみだけ行って披露宴はしないというパターンもありますが、多くのカップルは、指輪だけは欲しいと考えている方もおおいのではないでしょうか?
婚約指輪は、男性が女性に送るもので、結婚指輪はお互い送りあうことが多いですがこれもほんとピンキリです。
費用はブランドやダイヤによっても変わってきますが、平均相場は婚約指輪が30~40万円、結婚指輪が二人分で20万円ぐらいです。
結婚式
なんにしても結婚するにあたり、一番お金がかかるのが結婚式です。会場によっても大きく費用に差が出ますし、あとは本人たちがやりたいことでも大きく変わります。
そこで筆者の場合、ホテルでやったのですが70名~80名くらいで平均相場は300~350万円でしたが、結婚祝いを頂くことを考えるのであれば、実際の負担額は100~150万円くらいで落ち着くことが最も多いです。
中には結婚祝いなどでとんとんか、少しプラスになったと聞くこともあるのですが、実際のところは不明です。あなたたちhあ主役でもありますが、主催でもあります。結婚式に招いているゲストですので儲かることを考えるのではなく、満足してもらうことを優先に考えましょう。
ハネムーン
こちらも、行き先や内容によって大きく費用が変わってきますがちょっとしたところであれば平均相場は50万円くらいあれば大丈夫でしょう。ただ最近は安いプランもたくさん用意されていますので、一度いろいろと調べてみるのもいいかもしれませんね。
新居引越し
結婚相手と生活する新居への引越しにも、お金はかかります。賃貸か持ち家かなど、状況によって大きく変わりますが、引越し費用などもろもろ考えても100万円位は必要です。
まとめ
いかがでしたか?最低限必要なお金の目安はたったでしょうか?こう考えるとかなりのお金を使ったなぁとしみじみ思うものですが、なんだかんだと安く抑えようとしても100万円くらいは準備しておいたほうがいいかも。
もちろん結婚が決まってお互いが働いていれば1年くらい頑張ればたまりそうな気もしますが、最近では、入籍後に結婚式をする夫婦も増えていますのでそういったプランでもいいのではないでしょうか?