【保存版】初めての一人暮らし。かかる費用や節約方法はあるの?

引越し

仕事であったり、学生生活であったり、実家を離れる必要がある場合もありますよね。

兄弟などが既に実家を出ているなど経験があればかかる費用などだいたいわかりやすいものですが、兄弟などがいない場合、わかりにくいですよね。とはいってももう自分もいい歳だし、親に頼るのはなぁ…と考えている方も多いはず。

また、まだ一人暮らしする予定はないけれど、将来いつかは一人暮らしを夢見ているという方も多いはず。

そこで今回は、一人暮らしの際に押さえておくべき費用とポイントをご紹介しますので、しっかりと順部しておきましょう!

1. 初期費用は最低でも50万円はかかる!?

みなさんは、一人暮らしを始める際にどれくらいの金額が必要だと思いますか?

ざっくりとそんな贅沢な部屋でなくても初期費用は一般的に50万円~70万円程はかかかります。もちろん家電をどうするかとかいろいろありますが、以下に簡単な内訳を掲載しますのでチェックしてみましょう!

 

【部屋を借りるのに必要な費用】…合計で住む部屋の家賃6カ月分を用意するのが一般的です。

家賃6万の場合

  • 敷金2カ月分:12万
  • 礼金2カ月分:12万
  • 仲介手数料1カ月分:6万
  • 前払い家賃1か月分:6万
  • 火災保険料2年間:2万

いかがですか?地域によって敷金や礼金など様々ですが多い目にみておくと安心です。

そして上記を計算すると部屋を借りるだけで38万もの費用がかかるんです。

物件にかかる費用:38万円

 

【引っ越しに必要な費用】

1ルームや1k程度の引越しであれば引っ越し業者に依頼すれば3~7万円

もちろん荷物の量や、距離なども影響しますが、単身者であれば一般的な引越しサービス以外でも、ヤマトや日通などもサービスを展開していますので確認してみることをおすすめします!

引越しにかかる費用:7万円

 

【日用品などの生活必需品の購入費】

製品によって違いますが、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、テレビ、そして一人暮らしに強い味方の電子レンジなどお得な一人暮らしセットでも最低10万円程度はかかります。冷蔵庫はあまり必要ないという方は、賃貸物件に付いている小さな冷蔵庫とかで十分であれば活用するのもOKです。

またエアコンはほとんどの単身用物件には元々付いているので助かりますよね!

ただ、日用品が思ったよりかかります。

始めて家を出るとなると準備しなければいけないものが次から次へと出てくるんです。カーテンや寝具や食器などの雑貨も必要です。おおよそ5万円程度。こだわる人はそれ以上かかるかもしれません。

 

日用品などの生活必需品:15万

いかがですか?上記をまとめるとざっくり60万はかかるということになります。

「一人暮らしってすっごくお金かかるんだ…」と思った人もいらっしゃるのではないでしょうか?もちろん実家から持ち込めるものは持って行ってもいいかもしれませんが、実家に帰った時に不便を感じたりしてしまうこともありますので、必要なものだけに抑えておくほうがいいかも。

ですが、学生ではなく社会人であった場合、一人暮らしを始めてから、給料日までの生活費も必要になってきますよね。

そこで次は「初期費用を安くしたい!!」という方のために、節約のポイントを紹介いたします。

2. 部屋を借りる費用を削るには

一人暮らしの部屋を借りる際の初期費用の大部分が「敷金・礼金」ですが、最近は「敷金・礼金ゼロ」という物件が増えてきました。ですのでそれを有効活用する手はありません!

ただ、初期費用は抑えることができるのですが、月々の支払いは上がってしまうことが少なくありません。いわゆる敷金・礼金を分割しているというイメージを持ってもらえればと思います。

また、フリーレント物件と言って、入居後一定期間(大抵1~3カ月)家賃が無料という物件も増えてきました。ただ「最低でも入居1年以上」などの条件がありますので、必ず確認しておく必要があります。これも月々の支払いが上がってしまう場合もありますのでその辺はチェックしておいたほうがいいでしょう。

3. 引っ越し業者への依頼は複数社の見積もりを必ずとる!

引っ越しは、友達や家族を頼って出来れば、トラックのレンタカー代だけで済みますが、実際はそうもいかないことも多いです。そのため、みなさん引っ越し業者を利用する方が多いと思いますが、そんな時に大事なのが見積りを出してもらうことです。複数の業者に見積もりを出してもらうことで、同じ荷物の量で同じ距離の移動なのに、金額や受けるサービスの内容が違ったりするので、きちんと確認することが大切です!

また、新しく一人暮らしを始める場合、購入物が多い場合無理して引越しにおねがいするのではなく、本当に必要なものをしっかりとまとめて、宅配などで対応するのもいいかもしれません。

それだけで数万円は購入費用に回したり、余裕が出てくるわけですから!

4. 最初は家具や家電はレンタルしてみる?

初めての一人暮らしは、家具や家電のレンタルを活用することも検討するのもいいかもしれません。

実際に生活で使うかどうかというのはなかなかわからないものですし、家電のレンタルであれば必要なければ返却すれば音大ありません。購入するよりも、レンタルすることで初期費用を抑えることができます。

またレンタルのメリットをご紹介させていただくと、

  • 初期費用がかからない(月々でレンタル料を支払う)。
  • 自然故障であれば入れ替えてくれる。

ただデメリットもあります

  • 長期的に見れば割高
  • 家電を選べない
  • 会社にもよるが新品でない場合がある

こんな感じでしょうか?

必要な家具・家電を最初はレンタルして、よく吟味してから購入するのも賢い節約方法です!

 

まとめ

いかがでしたか?憧れの一人暮らしですが、実際にはお金がたくさんかかってしまうことも現実です。
賢く節約できる所は節約して、理想の一人暮らし実現のために頑張ってください。

関連記事

ピックアップ記事

結婚指輪

2015.6.22

本気で完ぺきなパートナーを選ぶ場合に覚悟しなければいけないこと。

今回は以前にお話させていただいた記事の第2弾的なものです。 前回の記事はこちら なぜ僕には彼女がいないか… あなたは今、恋愛が絶好調で進…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る