値上げの春、生活にも大きな影響も!?
4月もう終盤ですが、すっかり暖かくなって着る服を悩んだりしてしまうのではないでしょうか?日中は少し暑いくらい気温も上がりますが、この春はそう何かと景気的な要素が絡まれば値上げされる嫌な時期でもあります。
最近はガソリンなんかも一時に比べれば大分、値段も落ちて家計にはプラスではありますが、食料品であったり、保険料であったりが値上げされたりすればあまりガソリン代の低下に恩恵を受けることなんかも少なくありません。
ここ最近は様々な食料品もそうですが、保険料の値上げなんかも気になる時代ですから、少し給料が上がったとしてもそれほど家計に好影響を与える要素というのは少なくありません。
今年2016年春に値上がりする主なモノと言えば、これからの時期にお世話になるであろうガリガリ君であったり、首都圏にお住まいの方であれば高速道路、ウィスキーを飲まれる方であればウィスキーの値上げ、ディズニーランドのパスポートの値上げなど本当に多岐に及んでいます。
こうなってくると出世でもしてお給料がガツンと上がらないと値上げされたものにすべてもって行かれてしまいます。
そこで今回はまずは値上げに対しての情報と大事なお金を守る為にどうすべきかというのをかんがえてみたいと思います。
1, 悲報!庶民の味方、ガリガリ君の値上げ!?
まずは具体的に何が値上がりしたのかを知っておきましょう。
食品では、
・カゴメのトマトソースなど
・クノールのカップスープ各種
・食卓塩など
トマトソースなんかは結構多用される方も多いのではないでしょうか?またクノールのカップスープ、寒い冬には欠かせませんよね。また料理する方であれば調味料の値上げなんていうのは結構気になるのではないでしょうか?
また先ほども少し触れましたが、
・赤城乳業 ガリガリ君
など、幼いころから親しんできたおやつたちまでもが値上げ。もう子供たちが気軽に食べれる時代が終わってしまいそうで何だか寂しい気持ちになりますよね。
2. 人気アミューズメントパークもお酒も年金も!値上げの嵐
子供向けのガリガリ君だけでなく、お酒にも波及されている値上げ。
・サントリー 角などのウィスキー各種
以前はビールなんかがよく取り沙汰されていましたが、今回はサントリーさんでウィスキーが値上げなどされています。またこれからの行楽シーズンなんかはアミューズメントパークに行こうかと考えている方も多いかと思いますが、人気2大施設のパスポートも値上げされています。
・東京ディズニーリゾート 一日券など
・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 一日券など
また。社会保険にも値上げの波がきているのはご存知でしょうか。
国民年金保険料は昨年度より670円アップの月額1万6260円に。税金も一部改正されてしまって、軽自動車税の大幅アップなどもあるんです。
とはいっても、国民年金は以前から毎年のように値上がりしているのですが、少なくとも平成29年までは保険料が上がり続けることが以前から決まってしまっていいるのですが、こうもいろいろなものが値上がりしてしまうと、痛み倍増ですよね。
3. マイナス金利の影響で保険料が値上がりする!?
1年前か2年前か忘れましたが、マイナス金利を導入したユーロ圏と同じように日本もマイナス金利が…。簡単にいえば普通であれば銀行に預けいれていれば金利がもらえますが、マイナス金利というのはこの逆で金利を支払わないといけないということです。
ここで断っておきますが、個人の預金に影響することはありませんので焦らなくても大丈夫ですが、実はこのマイナス金利というのはめぐり巡って影響しているのです。
というのも、あなたの掛けている生命保険や傷害保険などの各種保険が今後値上がりするかもしれないということです。ご存知だとは思いますが、保険会社は保険料として得た資金を運用し、自分たちの給料はもちろんのこと、被保険者への支払いなどに充てています。
もちろん保険会社が運用するのは主なものに国債がありますが、日銀によるマイナス金利政策の導入で市場の資金が国債になだれ込むという構図ができあがり、国債の利回りが低下してしまうのです。そうすると利回りが低い投資では当然利益が見込みづらくなりますから、当然ながら保険会社の収益を圧迫してしまいます。
そう考えると当然ながら保険会社はそれを回避しようと、保険料の引き上げに打って出る可能性はじゅうぶんにあるということです。実際すでに貯蓄性の高い保険商品の一部の取り扱い中止を発表していますしのいで影響はもう出始めているのです。
4. 唯一の値下げは?
4月から始まった電力自由化。多くの企業が参入し、セットプランも様々なものが用意されていますが、この電力の自由化というのはみなさん気にされているでしょうか?
きっと多くの方は「わかりづらい」「面倒くさいから変える気が起きない」と考えているかと思いますが、値上げばかりの中、唯一値下げを期待できるのは実は電気なんです。
ですのでめんどくさがらずに一回考えてみると言うのはいいかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたか?
値上げはお財布にも心にもイタイものですが、1人で騒いだところでなんの解決にも至りません。これを機に、自分の大事な“お金”に関する考え方を、今一度見直してみてはいかがでしょうか!?
画像:http://farm5.static.flickr.com/