2015年のお月見はいつ? おすすめの満月観覧スポットin東京

お月見と言えば、白い団子をお供えして、満月を楽しむイベントという印象がありますよね?
ですが多くの方は仕事であったり、アルバイトであったりとそれどころではないかもしれませんが、実際、秋の月はきれいなんですよね。少し肌寒くなる季節、秋空に月の輪郭が、くっきり見えていつもよりも美しく感じます。
きっとみなさんは毎年、それほど意識せず過ごしてきたのではないでしょうか?筆者も人のこと言えませんがせっかくですから今年はお月見を意識してみようと思っています。
というのも、十五夜、中秋の名月は遠く万葉の時代から恋の歌の題材として盛んに用いられていることからやぱり恋愛にもうってつけ!もちろん倦怠期や、別れを考えているカップルは注意が必要なのですが、詳しくを過去記事を参照してみてください!
満月の威力が半端ない!?お月見デートを勧める理由と、やめたほうがいい理由!
上記注意点も把握した上であればお月見は恋の告白やプロポーズには絶好の機会!
十五夜の夜には各地で素敵なお月見イベントがたくさん催されていますので気になる彼、彼女と出かけてみてはいかがでしょうか?
2015年の中秋の名月は、9月27日(日)で、後の月は、10月25日(日)ですからまだまだ今からでも間に合いますよね?
そこで今回はそんな二人のために、東京周辺にあるオススメのお月見デートスポットをご紹介します!
ただし!
十五夜か十三夜のどちらか一方しか観ないことを片見月と呼び、縁起が悪いこととしていたようですのでこれは要注意です!
東京周辺お月見スポット!
横浜三渓園・観月会(神奈川県横浜市中区)
横浜三渓園は実業家の原三溪氏が住んでいた古建築・庭園です。
ここで、観月会が開催されます。三重塔のライトアップされ、歴史ある建造物に囲まれた中で、美しい満月を観賞できます。
開催日: 2015年9月25日(金)~9月29日(火)
開催場所: 横浜三渓園
営業時間: 午前9時から開園。最終入園時間は午後8時半。
入園料金: 大人500円、子ども200円
所在地: 神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
ウェブサイト: http://www.sankeien.or.jp/
向島百花園「月見の会」(東京都墨田区)
向島百花園「月見の会」は江戸時代から続く伝統行事。風流な庭園で、秋の夜、月の観賞を楽しめます。
月見の会開催期間中は、開園時間が夜21時まで延長されますので、9月28日(月)であれば仕事終わりに少し立ち寄ることも出来ますよ♪
開催日: 2015年9月26(土)~9月28日(月)
開催場所: 向島百花園
営業時間: 午前9時から午後9時。※最終入園は20時30分
入園料金: 一般150円、65歳以上70円(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
所在地: 東京都墨田区東向島3-18-3
ウェブサイト: http://www.tokyo-park.or.jp/event/2015/06/post-534.html
東京タワー(東京都港区)
東京タワーは、【満月の夜】限定イベントとして、毎月1回、「満月」の明かりを引き立てるためにタワー上部を消灯し、下部を「ピンク色」に輝かせるライトアップ「満月ダイヤモンドヴェール」を点灯します。
また、満月の夜限定で大展望台(150m)1階の窓側と展望カフェ「Café la TOUR(カフェ・ラ・トゥール)」に合計100個のキャンドルを飾ります。
満月の夜は、東京タワーの大展望台で、究極の癒し空間を体験してみてはいかがでしょうか?
開催日: 毎月満月の夜に実施 ※次回は10月27日(火)です。
開催場所: 東京都港区芝公園4‐2‐8
営業時間:
・満月ダイヤモンドヴェール 日没~22:00
・大展望台のキャンドル点灯 19:00~22:00
入園料金: 大展望台 大人900円、特別展望台700円
ウェブサイト: http://www.tokyotower.co.jp/index.html
六本木ヒルズ『中秋の名月 観月会』(東京都港区)
六本木ヒルズの「六本木天文クラブ 星空観察会」は、通常毎週第4金曜日に星空観察会を開催しており、六本木ヒルズの屋上である東京シティビュー「スカイデッキ」から天体望遠鏡で星空を眺めることができます。また今年は『中秋の名月 観月会』が開催され天文の専門家から解説を受けながら、ゆっくりと中秋の名月を楽しむことができます!
開催日: 9月27日(日) ※雨天・曇天時は中止となります。
開催場所: 東京シティビュー「スカイデッキ」(森タワー屋上)
営業時間: 19:00~21:00
入園料金: 無料、ただし東京シティビュー/スカイデッキまでの入場券(一般2,300円)が必要です。
ウェブサイト: http://www.roppongihills.com/tcv/jp/tenmon/tenmonclub_harvestmoon.html
まとめ
いかがでしたか?今年はぜひ観月に気になる彼や彼女と出かけてみてはいかがでしょうか?