男が避ける女の特徴!一番嫌がられるのは○○女性

可愛くてスタイル良くて性格も難が無さそうなのに、何故モテないの?と同性への素朴な疑問が湧くことってありますよね。
昔からよく言われているのは女目線で言うカワイイ子って、男にとって実際は可愛くないということも考えられますが、中には本当にレベルの高い女性(スカウトされた経験があったり、読モ出身、ミスコンの称号があるなど)合コンでは男性から総スカン!という女の子もいます。
そこで今回は”ルックスは良いけどモテない”女性たちの共通項を探ってみました。
1. 聞き役に徹しすぎる
聞き上手というのを勘違いしているパターンですが、とりあえず話を聞いていればモテると誤解している場合があります。
なんでもかんでも「へ~」や「そうなんだ~」だけでは話をしている方からするとバカにしているのか!と突っ込みたくなります。
話を全く聞いていないのではないけれど、そういったリアクションしかできないというのは聞き上手でもなんでもありません。聞き上手というのは相手の言うことに共感したり、驚いたりして話を広げていけるのが聞き上手といわれるのであって、話を聞いていればいいというわけではありません。
以前、女だったら誰でも良いという男性に会ったことがあるのですが、唯一無理な女がいるというのを聞いたところ話が成立しないと絶対無理!とのこと。何を言っても一定の言葉しか返ってこないのであればもうコミュニケーションの取りようがないですよね。
2. 表情やリアクションが乏しい
非常にクールな女性がたまにいませんか?
クールというのは今回はどちらかというと悪い意味なのですが、何をしても心ここにあらずというパターンです。ふつうデートなどすれば、お互い感じたことを共感し合ったりと楽しいはずなのですが、表情も変わらない、ずっと無言という感じでは何を考えていえるのかなんて全く分かりませんよね。
いくら顔やスタイルが良くてもそういった感情の表現があまりにも乏しい場合、男性側からすると犬や猫などと遊んでいるほうが楽しいと感じてしまいます。
あまりにもオーバーアクション的なものも少し引きますが無反応すぎる場合も恋愛対象として見てくれません。なぜそんな感じになってしまったのかは分かりませんが、たまには人と共感できるようなことをしてみてはいかがでしょうか?
3. 喫煙女
最近は非喫煙率も高まってきて男性で煙草を吸う人がだいぶ減ってきているようにも思いますが、それに反して女性の喫煙率が高くなっているとも言われています。
ですが実際のところ男性側からすると喫煙している女性というのはかなり評価が低いということは自覚しましょう。見た目は凄くタイプだったのに、近くに寄った途端、タバコのにおいがしてゲンナリするという意見は結構多いものです。
昔からずっと吸っている人でも禁煙に成功している方が多い中、この時代の流れでまだ吸ってる女性というのはモラルを疑われることも。一番人気がないのはこの愛煙家の女性かもしれませんね。
まとめ
いかがでしたか?
聞き上手を勘違いしていた人は今すぐ改めましょう。共感して話を引き出すことを心掛けてみれば状況は改善されるかも。
また、感情がなかなか出せない方は何らかのトラウマがあるのであればまず原因を探すことからになります。そのトラウマとなるものが解消された時、本来のあなたが出てくるはずです。トラウマなど何もないよという方はもう少し感情を出せるようにしてみてはいかがでしょうか?人はコミュニケーションをとれないとしんどいことばかりです。少しでも感情を出すことを意識したら今までの状況が嘘のように変わるかもしれませんね。
愛煙家の女性たちについてはとりあえず禁煙することをお勧めしますがなかなか難しいことというのもわかります。実際喫煙している女性を何人か知っていますが、凄く気を遣っているんですよね。定期的に歯のクリーニングを受けたり、マウスウォッシュや部屋では消臭剤を使ったり努力していることも知っていますですが、今は喫煙者を受け入れない時代です。
確かに百害あって一利なしです。そのあたりを認識したうえでどうされるか考えてみてはいかがでしょうか?見た目が良くても、反応が薄く、タバコを吸う女はかなりモテないのは間違いなさそうです。